生活アルバム

南知多町デイサービスセンター「だるまの壁面完成」 先月の広報でこ紹介した壁面が完成しました。

 青、赤、黄色の表情豊かなだるま、ふわふわした雲と鮮やかな虹が立体的で、躍動感のある作品になりました。

 ご利用者がおはな紙を形よく丸め、ていねいに貼り付けた成果が表れました。

 『七転び八起き』の文字が入り、こ利用者の生きざまが表現されているようです。

 「立派にできたね」「虹がきれいだね」と出来栄えに満足されていました。

2025年 1月 08日 掲載

 空き箱にボールを乗せ、空き箱とラップの芯を紐でつないで、クルクルと巻き上げて手元に引き寄せるゲームを作り競争しました。

 「簡単だと思っていたけと結構手首が疲れます」「ボールを落とさない様にするのは難しいね」「疲れた交代して」など言われながらゲームを楽しみました。

あい寿の丘「ボール運びゲーム」あい寿の丘「ボール運びゲーム」

2025年 1月 08日 掲載

 あい寿の丘の庭で咲いた花を使ってフラワーアート作りをしました。
「どうやって並べるか悩むわ」 「どれどれ隣の人の作品見せて」など言いながら綺麗な秋の花を並べて楽しみました。

あい寿の丘「フラワーアート」あい寿の丘「フラワーアート」

2025年 1月 08日 掲載

 蜜が沢山の甘くて柔らかいお芋を「美昧しい~」「美昧しくて、体にもいいから嬉しいね」と笑顔いっばいで召し上がっていました。

焼き芋

焼き芋焼き芋焼き芋焼き芋

焼き芋

2025年 1月 08日 掲載

あい寿の丘、ひだまり「盂蘭盆会」 8月14日あい寿の丘・ひだまり合同で昨年1年の間に亡くなられた方への供養を、小佐の浄土寺ご住職にしていただきました。

 住職からお言葉を頂いたのち、皆さんで「みかんの花咲くおか」「背くらべ」を歌いました。
 こ利用者は、キーボードで伴奏していただいた、ご住職のお孫さんにも目を細めていました。

 各故人のご族もご自宅で供養をしてくださっておりますが、長く当施設を利用していただいておりましたので、施設でもこ冥福を祈り供養をさせて頂きました。

あい寿の丘、ひだまり「盂蘭盆会」あい寿の丘、ひだまり「盂蘭盆会」

2024年 9月 23日 掲載