生活アルバム
物運びリレーに大玉転がし、最終種目は一番盛り上がるパン食い競争。
篠島・日間賀島の民生委員さんのご協力を頂き、大変盛り上がった運動会となりました。
お昼は、栄養士さん・調理員さん力作の運動会弁当。押し寿司は鰻・蟹と、とっても豪華で、お腹も楽しい一日となりました。
ひだまりで初めての運動会ドキドキはらはらしながら、新人職員の司会進行で始まりです。
玉入れ!得点ゲーム!!メインイベントはパン食い競争!!!
ご利用者様はもちろんですが、職員も大盛り上がりで、楽しい一日となりました。
デイサービスの運動会では、カツラとレイをボールの変わりに送くっていく新種目の「変装リレー」で大変盛り上がりました。
毎月、ボランティアさんが絵画教室を開催してくださっています。今回も旬の野菜・お花・果物などを持ってきてくださり、絵画教室の始まりです。
「私は絵は苦手なの。書けないわ」と言いながらも、ボランティアさんの声掛けで、みるみるうちにやる気になり、美味しそうな作品が出来上がっていきます。
南知多町文化展が開催され、
作品展示と見学に行ってきました。
習字・写真・お花など数々の作品が展示してあり、芸術の秋を堪能しました。
お茶席では、一服のひとときを味わい、皆さんゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。
東京フィルハーモニー管弦楽団の方が
来所してくださいました!!
こんなに近くでプロの演奏が聴けるなんて、とても贅沢な時間でした。
ご利用者様は、クラシック音楽の綺麗な音色に真剣に聴き入ってしまいました。
音楽は心を穏やかにしてくれ、最高の1日となりました。
南知多営農センターで
「フラワーフェスティバル」が開催され、
あい寿の丘の皆さんで見学に行ってきました。
知多半島5市5町の特徴を生かした飾り付けで、
お花の美しさを感じ、初恋の頃を思い出していました。
南知多町のマスコットキャラクター
「ミーナ」ちゃんも可愛かったですよ!