生活アルバム
今年で4年目、「山ぶどう」さんが今年も慰問に来て下さいました。
琴の演奏・歌・手遊び・スクリーンを使用した紙芝居など、毎年趣向を凝らし楽しませて下さいます。
今年も、楽しい時間をありがとうございました。
豊浜中学校の生徒さんと福祉交流に関わるようになり、6年目となりました。
ご利用者様との交流会を前に1年生の生徒さんへ、施設説明・高齢者の特徴・関わり方等の事前ガイダンスをさせて頂きました。
高齢者体験では、ゴーグルを使い白内障・視野の狭さを体験し「横がまったくみえん」と大騒ぎになってしまう場面もありました。
交流会は1月で、今から楽しみにしています。
今年の職員旅行、第3班は1泊2日の韓国旅行でした。
博物館に、買い物、あかすり、焼き肉、屋台と弾丸ツアーを楽しんで来ました。
お酒も入り、普段より親密な関係を築くことができ、楽しい旅行となりました。
第4班は、北陸カニツアー!こちらも楽しみです!
今月から、そよかぜでの習字教室が始まりました!
先生も含め、皆さん大変緊張していましたが素敵な作品が書きあがりました。
ご利用者の皆さんも先生にほめられ、にっこにこでした!!
次回も楽しみですね。
12月3日に内海・山海地区の民生委員さん、豊浜梅盛園さんのご協力を頂き、ご利用者様と一緒に2斗のおもちをつきました。
もちつき大会と家族懇談会を組み合わせ、あい寿の丘ご利用者様のご家族様21名が参加して下さり、
より一層盛り上げて下さいました。
つきたてのおもちは、雑煮・ぜんざい・きなこ・いそべ・あんこといろいろな味で美味しく頂きました。