生活アルバム

みなみ苑「外出行事」 みなみ苑のご利用者が買い物へ出かけてきました。

 買い物前にちょっと早めに「サガミ」でランチを召し上がりました。

 「サガミに来たの何年ぶりだろう」「全部食べれちゃった」「楽しいね」と、とても楽しそうにされ会話がはずんでいました。

 ランチの後に、スーパーマーケット「赤のれん」でショッピングです。
 女性陣はお買い物が大好きですね。

 買い物もしっかりできて「くたびれたけど、楽しかったねぇ」「また頼むね」と大変喜んでいただけました。

2024年 6月 23日 掲載

みなみ苑「鯉のぼり」 お節句の時期は、みなみ苑の廊下を鯉のぼりが悠々と泳いでおります。

 「鯉のぼりを見ると何か気持ちがいいね」「まぁ、気持ち良さそうに泳いどるね」とご利用者は微笑ましく眺めてみえました。

2024年 6月 23日 掲載

ひだまり「端午の節句」ひだまり「端午の節句」

 端午の節句にちなんで新聞紙で兜を作りました。

 おやつには、和菓子好きな方が多く柏餅を用意させていただきました。

 また、兜を見て「上手に作ってあるね」と感心されるご利用者がいらっしゃいました。

2024年 6月 23日 掲載

あい寿の丘「食パン作りあい寿の丘「食パン作り

 家庭用の食パン機を使ってご利用者と一緒に食パンを作りました。

 ご利用者は「家で食パンが簡単に作れるなんて凄いね」「出来立ての食パン、温かくて美味しいね」「食パンって買うもんだって思ってた」「手作りで出来立て、最高な贅沢だね」など嬉しそうにされていました。

2024年 6月 23日 掲載

あい寿の丘「鯉のぼり」 子供の日に大きな鯉のぼりを食堂入り口に飾り付けしました。

 鯉のぼりを見てご利用者は、「うちは男の子がおったから庭に毎年飾ったよ」「立身出世や健康に育つようにと願いを込めてね」「天気も凄く気にしながら飾ったもんだわ」など昔を思い出し懐かしくされていました。

2024年 6月 23日 掲載