生活アルバム

ドキドキ・ハラハラの魚釣りゲーム魚だけではなく野菜や動物などの様々な絵が用意してあり、好きな物を釣り上げます。

いつもは「魚を釣ってください」と先にお題を出すのですが、今回は皆さんが釣り終わってから「○○を釣った人、いくつ釣れましたか?」という感じで競いました。

お題が決まっていない分、誰が優勝するかは最後までわかりません。なので皆さんは色々な絵を一生懸命釣っていました。

2019年 9月 29日 掲載

夏祭りを楽しみましたあい寿の丘

最初に職員による浦島太郎の寸劇を行いました。見学したご利用者は、お腹を抱えて笑う場面もあり、とても楽しそうでした。

暑い日が続く中、夏バテ気味なご利用者も劇を一生懸命演じている職員から元気を得た様です。

寸劇後は、みんなで盆踊りをして、楽しい一日となりました。

夏祭りを楽しみました南知多町デイサービスセンター

レクレーションで夏祭りを行い、最初は皆さんで東京音頭を踊りました。雰囲気を出すために職員は法被姿です。

利用者さんには「祭」と書いたうちわを持って頂きました。

その後は、的当てゲームを行いました。動物の的に玉入れの球を投げて当てるゲームで動物にはそれぞれ点数がついています。

次は、景品のつかみ取りです。なにが出てくるかはお楽しみ。

最後は炭坑節を踊りました。皆さんは昔から知っている曲なので、手を上手に振って踊りを楽しんでいましたよ。

2019年 9月 29日 掲載

盆供養を行いました8月14日、あい寿の丘・ひだまり合同で盆供養を行い、意徳院のご住職に供養をして頂きました。

また、ご住職から『病は気から』『お布施の意味』をテーマに、貴重な法話を聴くことができました。

2019年 9月 29日 掲載

ひだまりで納涼祭を楽しみました

連日猛暑が続く中、台風の接近に伴い一時は開催中止も検討されましたが、当日は天候に恵まれて無事、ひだまりの納涼祭を開催する事ができました。

ひだまりで納涼祭を楽しみましたご利用者は、浴衣や甚平に着替えて、室内の屋台村やゲームコーナーで楽しみました。

屋台メニューのシーフードカレー・塩やきそば・たこやき・アイスクリームを食べながら、縁日のゲームコーナーでたくさんの景品をもらっていました。

ご利用者のひとり一人が主人公となり、笑顔あふれる、楽しい時間を過ごすことができました。

また、多数のご家族のご参加とご協力ありがとうございました。

2019年 9月 29日 掲載

ひだまりのかき氷作りひだまりのかき氷作り

技能実習生と一緒に、午後のティータイムでかき氷を作りました。

イチゴ味・抹茶味のどちらかを選んでいただき、ご家族からいただいたスイカと練乳をトッピングして、豪華なかき氷になりました。

皆さん、美味しく召し上がっていました。

2019年 8月 29日 掲載