生活アルバム

干支のカレンダー作り南知多町デイサービスでカレンダーを作りました。

台紙を7色の中からで選んで、子年の絵柄を4種類の中から選び貼り付けます。
その後に来年の抱負を記入し、松竹梅を貼り、オリジナルカレンダーの出来上り!

皆さん、世界に1つのカレンダーに大満足でした。

2020年 1月 30日 掲載

ねずみがテーマの壁面作り最初は、職員がご利用者の壁面作りをお手伝いをしていましたが、年末が近くなるにつれ、ご利用者から自主的に壁面作りに取り組まれ、昨年中に立派な壁面を完成させることができました。

ちなみに「わたしたち2人は年女ですよ!これからも元気に頑張ります」との事です。

2020年 1月 30日 掲載

ひだまりで新年を祝う会を行いましたひだまりで新年を祝う会を行いました

「笑う門に福来る」をテーマに、ご利用者・ご家族が笑いの絶えない1年になるように新年を祝う会を開催しました。

催し物として、正月遊び定番の福笑いや二人羽織をご家族にも一緒に参加して頂き、職員と共に会場の皆様へご披露しました。
また、ひだまりの年間行事について報告させて頂きました。

お食事会では、お正月らしくお祝い御膳や甘酒等をご用意。皆様には大変喜んで頂けました。

新年より皆様とご一緒に、楽しいひとときを過ごすことができ、職員一同感謝しております。
ご参加・ご協力、ありがとうございました。

2020年 1月 30日 掲載

ケアハウスで小さくて可愛いお飾り餅を作りましたケアハウスで小さくて可愛いお飾り餅を作りました

「小さいで目がボボける」「ボボける?」「見えんてことだよ」「そうなんだぁ」とワイワイしながら完成です。

出来上がったお餅は食堂へ飾り新年を迎えました。

2020年 1月 30日 掲載

各事業所でクリスマス会を開催しました

各事業所でクリスマス会を開催しましたあい寿の丘では、サンタクロースに扮した職員がご利用者一人一人のところへ回り記念撮影をしました。

みなみ苑では、ご利用者が自らサンタクロースに変装してくださり、ご利用者同士でプレゼントの交換をしました。とっても盛り上がりましたよ。

ひだまり・そよかぜでは、イチゴをトッピングした豪華なケーキを用意して皆さんと一緒に記念撮影。
その後は、切り分けておいしく頂き、皆さん大満足!

南知多町デイサービスでは、1週間に渡りクリスマス会が行われ、毎日違うボランティアの方が来てくださり、コーラスや紙芝居・歌などで大いに盛り上がっておりました。

2020年 1月 30日 掲載