生活アルバム
喫茶みなみ苑を開催しました。
飲み物はココア、コーヒー、紅茶の中からお好みの物を選んで頂き、地元のお菓子屋さんの洋菓子をお茶うけにして美味しい時間を過こしました。
「サクサクして美味しい」「たまにはココアもいいね」と一緒のテーブルの方とお喋りしたり、ゆったりした楽しいひと時でした。
みなみ苑のホールで、こ利用者がゲームをしたり、ビニールの袋をたたんだり、チラシで工作やくず入れを作ったりと個々で好きなことをしてゆったりと過ごされています。
高齢のご利用者も多く、日々安心して過ごして頂けるようお手伝いしています。
みなみ苑のご利用者は健康体操を頑張って行っています。
音楽に合わせて、先生と一緒にリズムの声出しをします。
先生から「声を出してくださいね」「声を出すのも体操ですよ」と言われ、最初は出せなかった声も段々と声が出せるようになってきました。
寒くなってくると、動きも少なくなり体も強張るので怪我をしないようにしっかり体操を続けていきます。
サテライトの農園に、玉ねぎを植えました。
昨年は種から育てましたが、今年は苗を買い植えました。
ご利用者からのアドバイスをいただき畑を耕していると、「そんなんじゃいかんで、貸してみやー」と、手早く耕して下さいました。
苗を植える時も丁寧に教えていただき、無事に植えることができました。
利用日の時には成長を気にして下さり、次は「ブロッコリーやエンドウを植えるといいよ」とアドバイスもくれました。
農園で収穫したさつま芋を使って、マフィンをつくりました。
ホットケーキの素に、さつま芋を小さいサイコロに切って混ぜ、オーブンで焼き上げて出来上がり。
さつま芋を沢山入れたので、甘味が増し美味しく出来上がりました。
温かいうちに、コーヒーと一緒に頂きました。
ご利用者より、「また作ってね」と好評でした。
「心とお腹が満足」なひと時でした。